平成27年2月9日更新
水温も低下しまさに寒グレ本番!今回は東九州を代表する釣り場、大分県米水津で良型グレを狙う。
魚影の濃い米水津の磯、当日も30cm級のグレは開始から順調に釣れてくる。その状況下で良型を狙っていく片伯部さん。状況が良いこともあり、下り潮が本格的に動き出したタイミングで沖目に狙いを定めると40cmアップが連発。
潮が複雑に動く状況下では、仕掛けが入りやすい場所、餌がたまる場所を把握することが重要といいます。今回は、狙い目に合わせたオモリの使用法などもお聞きしました。
レポーター:片伯部 光広
今回のタックル
【ロッド】
がま磯グレ競技スペシャルⅢ 125-50
【ライン】
がま磯LINES グレ競技スペシャル 1.75号
【フック】
テクノグレ5号 TKO4号
釣り場:大分県佐伯市米水津にて
お問い合わせ
千代丸 ℡0972-35-6540
トップへ